SSブログ

あさイチ 脳梗塞の前兆TIAとは? [テレビ]

3月4日あさイチの内容は
脳梗塞スペシャルでした。

あさイチには
聖マリアンナ医科大学教授、
脳梗塞の専門医である
長谷川泰弘さんをゲストに迎えて

前兆、またはその予防方法などを
紹介しました。


脳梗塞の前兆のような一時的な症状を
TIA(一過性脳虚血発作)といいます。

TIAから48%の確率で
脳梗塞に移行しているというのが現状です。


TIAの代表的な症状は

●片目が見えなくなる。
●ものが二重に見える。
●バランスがとれなくなって転倒しやすくなる。
●片側(顔・手・足)のまひ、しびれ。
●ろれつが回らない。
●言葉が出ない。
●言うことが理解できない。

これは脳梗塞にも当てはまる前兆です。


あさイチでは
ある一人の方の前兆を紹介しました。

その方は、ある日突然片目が見えなくなりましたが
次の日には治っていました。
念のため眼科に行きましたが
目には異常が有りませんでした。

しかし、眼科医は
脳梗塞の疑いを感じ
脳の病院へ行くことを勧めたとのことです。

それは脳と目の動脈がつながっているから。
もしそこがつまると目に
異変が起きるというのです。

眼科医の判断のおかげで
この方は発症するのを避けることが
できたそうです。


また、
脳梗塞なのかどうかの判断があります。
FAST というそうです。
FACE・ARM・SPEACH・TIMEの頭文字をとっています。

以下の意味があります。

FACE(顔のまひ)
笑顔が作れるか。「いー」と口をヨコに開く。
まひがある方の口角が上がらない。

ARM(腕のまひ) 
目をつぶり、両腕を前に出して5秒ほどキープする。
まひ側が回転して下がってくる。

SPEACH(言葉の障害)
短い文章をいつも通りしゃべれるか。
「太郎が花子にりんごをあげた」など。

TIME(すぐ受診)
このよう前兆が出たらすぐ受診。


脳梗塞へのQ&Aです。

Q 遺伝するの?
A しません。ただし、
なりやすい体質(高血圧、脂質異常症、糖尿病)は遺伝する。

Q 予防に良い食事は?
A 最大の要因が高血圧なので
塩分控えめでバランスの良い食事。

やはり国循レシピがいいようですよ〜。
(国立循環器病研究センターで患者さんに
出している病院食のレシピです)

Q 気をつけたい時間帯や場所は?
A 突然暖かい所から寒い所に行く。
モーニングサージといって朝が一番
血圧が高くなっているので要注意。

Q 普段の頭痛と見分ける方法は?
A 一般的に頭痛はしない。
くも膜下や脳出血の場合が頭痛があります。
また、若年性の場合の血管が裂けた場合は
頭痛があります。


脳梗塞の中でも50歳以下の脳梗塞を
若年性脳梗塞というらしいです。

これは、血管が避けるために
ものすごい頭痛がするという特徴があり
普通の脳梗塞と違うようです。


リスクの高い人が

高血圧
加齢
喫煙
脂質異常症
糖尿病

だそうです。

加齢はリスクが高いという意味は
特に女性は閉経後に
ホルモンのバランスが変わるからだそうです。



最近では
簡単な検査で脳梗塞になるリスクを
調べることが出来るという情報も
あさイチで紹介していました。

それは血液検査だそうです。

動脈硬化の進行の速さを予測する検査だそうです。

変成LDL と LOX1 という値を
調べるというのですが、

活性酸素などで劣化したLDL(悪玉コレステロール)が
変性LDLというそうです。

この変性LDLはLOX1と結合し、
血管の壁の内側に潜り込み、
LDLも潜りやすくなり、
動脈硬化が起きやすくなるそうです。

この変性LDLの値が高い人が
脳梗塞になりやすいという検査結果が
でたとのことです。

前兆など全くない状態で
発症してしまう人が
いるのはこのせいのようです。

あさイチのリポーターの中谷文彦アナウンサーが
検査したのですが、
境界線ギリギリの中高のリスクとなりました。

この検査、まだ導入されたばかりで
保険もきかないらしく、
12000円くらいかかります。
全国で50カ所くらいの病院でできるとのことです。

予防意識を高めるには
とてもいい検査のようなので
早く保険適用になってほしいですね。

この記事を読んだ方は、こちらの記事も合わせて読んでいます。
   ↓↓↓
あさイチ 国循レシピはすごい!!

グリーンスムージー ミキサー ランキングはこれ! [ショッピング]

グリーンスムージー用のミキサーを欲しいけど
どれにしていいか迷っている方へ!!

水分が少ないので
馬力が大きければ大きいほど
トロトロのグリーンスムージーが出来ます。

スムージーバーが付いていると
あると便利です!
回転の助けになります。

高くなくても
グリーンスムージーを作るのに良いミキサーが
あるといいですよね!

それではランキング紹介します。


ランキング1位
グリーンスムージー用に最適なミキサー、、だと思います^^
  ↓↓↓


こちらのミキサーは
3月11日に発売のパナソニック製の新製品です。

バイタミックスほどの馬力はもちろんありませんが、
スムージーバーが付いていますので
濃いグリーンスムージーを作ることができるようになりました!

私のイチオシのミキサーです!

容量が1000mlで、たくさんのスムージーを作れます。

ミキサー以外に付属のミルが付いていますね。
正直、これを必要かどうかと問われますと、、、
でも、あったらあったで使い道はあると思います。

ゴマやコーヒー豆、いりこなど細かくできますね!



ランキング2位
パナソニック製のシンプルタイプ。
グリーンスムージーを作りたい方はこちら
  ↓↓↓


パナソニックの新製品をもう一つランキングに入れました。
今回の新製品は4種類出たのですが、
こちらはその中でも一番お手軽な値段になっています。

高速・低速モードが付いてません。
そのため、お安くなっているようですよ。

容量が700mlです。
私としては1000mlあるほうが
たくさんのグリーンスムージーを
作ることが出来るので、
こちらのタイプをランキング2位にしました。

ただ、お値段は1位です〜〜



ランキング3位
どうしてもバイタミックスがいい!とおっしゃる方へ
少しでもお安いものを見つけました!
  ↓↓↓


グリーンスムージーと言えば、
やはりバイタミックスですよね!
でもお値段もなかなかなものです。

でも見つけちゃいました!
正規品でこのお値段!

でもって10年の保証付きです。

友人がバイタミックスを持っていて、
「アボカドの種も入っているのよ!」
と言う言葉が忘れられません。

バイタミックスの売り文句に
書いてあってビックリしました。

このバイタミックス、欠点といえば
なんといっても音。
スイッチを入れると工事現場のようになります。
ご注意を!(笑)




あともう一つ紹介します。
こちらはスムージーバーが付いていないので
ランキング4位です。

でも馬力が結構大きいです。

こちらのミキサーだけ送料5200円かかります。
輸入品で日本未発売のようです。

形がとてもカワイイです。
形はランキング1位ですね!
色は4種類あります。

送料を入れると高くなりますが、
お部屋のインテリアにもなりそうな
ステキなデザインですので
気になる方はぜひご覧ください。

ランキング4位
お部屋のインテリアにもなるレトロでステキなミキサー
  ↓↓↓



ランキング4位以外送料無料です。
全てカード払いOKです。




☆私のグリーンスムージイー生活☆

毎日できるだけ、
昼食をグリーンスムージーにしています。
もう3年ほど続けています。

その結果は・・・
体重が減りました。
お通じが良くなりました。
肌がすべすべになりました。

みなさんもグリーンスムージー生活
始めませんか?
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ショッピング

TPPを簡単説明 これならわかる! [情報]

安倍内閣になってTPP交渉問題が
毎日のように話題になっています。

そこで、TPPを簡単に説明してみました!


TPPは、
Trans-Pacific Strategic Economic Partnershipの略で

日本語では
環太平洋戦略経済連携協定といいます。


TPPの発端は2005年にシンガポール、チリ、
ニュージーランド、ブルネイの
4カ国で経済連携協定を作ったことからで、

現在は太平洋を取り巻く国々
アメリカ、オーストラリア、
マレーシア、ベトナム、ペルー
カナダ、メキシコが加盟しています。

NAFTAというのがありますが、
これは北米自由貿易協定といい、

アメリカ、カナダ、メキシコの
3カ国だけで行われている自由貿易協定で、

このような自由貿易圏を
太平洋周辺の広い範囲で行おうとしているのが
TPPというわけです。


TPPに加盟すると
加盟国間で貿易するときに
関税をやめて、自由に貿易をすることが
可能になります。

そうすると、
日本には海外から安い品物、
車、家電製品、食品が入ってくることになります。


反対に日本の高度な技術のものや、
安全性の高い美味しい作物を
海外に輸出することが簡単になり、

個人輸出も簡単に出来るようになります。


輸入と輸出のバランスがとれていれば
TPPに対してなんの問題もなく
簡単にTPPに参加できるのでしょうが・・・



では関税とは??
簡単に説明しますと、
輸入品が通関するときに課せられる税金のことです。


日本において関税率にはいろいろな種類があります。
中でも従価税と従量税というのがありまして、
この2つについて説明します。

従価税は日本で最も一般的な関税率の形態です。
輸入品の価格に比例して関税がかかります。

従量税は輸入品の個数、容積、重量など
数量を基準に関税がかかります。
ですので輸入品の価値に関税率は影響しません。



ここで問題になっているのが
農業です。


お米は従量税なのです。

お米は1キロ当たり、約341円の関税がかかります。

例を出して説明しますね。

アメリカのカリフォルニア米ですが、
アメリカでの金額が10キロ5000円とします。

それを日本が輸入すると、税金は
341円×10キロ=3410円で、

日本のお店で買うときには
8410円になっているわけです。


また、タイ米では、というと、
輸入品の値段を調べると
10キロが3500円〜4000円でした。

従量税なので、
お米10キロにかかる税金は同じです。

つまり、税金が3410円。

ということは、、、
タイ米って安いんですね〜。


もし日本がTPPに加盟したら
お米の値段はどうなるのか、、、。


タイ米とカリフォルニア米は
味も使い道も全然違うので
簡単には比較できないでしょうが、

カリフォルニア米は日本のお米に
とても似ていますものね。


説明するまでもなく、
特に日本の農業は関税により
守られているのかもしれません。



この記事を読んだ方は、こちらの記事も合わせて読んでいます。
   ↓↓↓
TPP 医療をわかりやすく「週刊ニュース深読み」で説明!
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

金スマ 陽子線治療 なかにし礼がガン克服!!! [テレビ]

3月1日の金スマは
作詞家なかにし礼が
食道ガンを克服した最新の治療法、
陽子線治療を紹介しました。


これは奇跡なのか?それとも
誰にでも起き得ることなのでしょうか?!

痛くもかゆくもない陽子線治療とは
どんなものなのでしょうか?


なかにし礼は昨年2月にガンを生放送で告白し、
3月から休養し、10月には復帰しました。

彼の回復の速さにビックリです。

手術を受けずにガンを克服したそうです。

その治療法が陽子線治療。
陽子線治療とは放射能治療の一種のようです。

通常のX腺の放射線は、
身体を通り抜けてしまうが

陽子線は決められた場所にピタッと止まるため
ガンをくり抜くように治療ができるとのこと。

そのため、広い範囲にガンが散在している状態は
陽子線治療は行えないらしいです。

1カ所にあるガンに有効なのです。
1カ所であれば大きくなっていても治療可能らしいです。


陽子線治療の対象となっているガンは
肝臓ガン、前立腺ガン、肺ガン、
食道ガン、頭頸部ガン、脳腫瘍
と結構あるのですが、

胃ガンはできないそうです。
胃は不規則な動きをするので狙いづらいそうなのです。

大腸ガンはケースによるそうです。

1回の照射時間が1分程度で
週5回照射されます。

症状によって10回~30回くらい照射します。
なかにし礼は30回照射したと金スマで話していました。

副作用は皮膚が日焼けしたようになるらしいです。

最大の問題は
保険適用ではないのです。。。
自己負担で240万~280万円くらいです。

そして、陽子線治療を受けられる施設もたったの7施設。


筑波大学陽子線医学利用研究センター
http://www.pmrc.tsukuba.ac.jp/


国立がん研究センター東病院
http://www.ncc.go.jp/jp/ncce/index.html

南東北がん陽子線治療センター
http://www.southerntohoku-proton.com/

兵庫県立粒子線医療センター
http://www.hibmc.shingu.hyogo.jp/index.html

福井県立病院陽子線がん治療センター
http://info.pref.fukui.jp/imu/fph/youshisen/

静岡がんセンター病院
http://www.scchr.jp/

財団法人メディポリス医学研究財団がん粒子線治療研究センター
http://www.medipolis-ptrc.org/



金スマでは、なかにし礼がガンになってから
いろいろな病院に行き、
最終的にたどり着いた陽子線治療に至までの話や

幼い頃事故にあったことが、
なかにし礼の人生を大きく変えたこと、

そのことが陽子線治療を選んだことに
至ったことなど

金スマで紹介したなかにし礼著書
「生きる力 心でがんに克つ」に書かれている
文を引用しながら
番組は進んでいきました。

その本がこちらです。
↓↓


これまでの人生を自分自身で全て決めてきたが
手術しないで治療することへの選択が本当に
間違ってなかったのか・・・

自分への葛藤を乗り越え、
陽子線治療にたどり着いたことが
書かれていると、金スマで放送されていました。


昨年発売されたなかにし礼の著書「人生の教科書」には
ガンを切らずに治す治療法について綴る随筆も
収録しています。

「人生の教科書」を読みたい方も
Amazonで購入できます。





nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

ためしてガッテン流 ゼラチン入りジャーハンレシピ [テレビ]

2月27日のためしてガッテンで ゼラチンの実力を紹介しました。

ジャーハンとは
油もフライパンも使わない
ためしてガッテン流チャーハン


ためしてガッテン流ジャーハンのレシピです。

米2合
ゼラチン小さじ1と1/2
(豚原料でも牛原料でもどちらでもよい)
長ネギ1/2本
卵1個
塩小さじ1
こしょう少々
しょうゆ小さじ2
ごま油小さじ1/2


1 炊飯器のなかに米を入れ、
ゼラチンを合わせて2合の水位にする。

2 そこから大さじ2杯の水分をとる

3 塩、チャー集を加えて炊く

4 炊きあがったらネギ、溶き卵、
調味料をご飯にかけすぐ蓋をする

5 5分蒸らして最後にもう一度まぜると

ジャーハンの出来上がり。

ゼラチンを使ったジャーハンは
手間が激減
油30分の一
冷凍して美味


油をほとんど使ってないのにパラパラ
そしてこのジャーハンは冷めても美味しいのです。


なぜ美味しくなるのでしょうか?
それは・・・


ゼラチンの原料はコラーゲンです。

網目状になって水分を抱え込む力があります。

ゼラチンが米のまわりを膜のように覆います。

この膜が水分を抱え込んで
米の中のデンプンや水分を閉じ込めます。

これが油の仕事をしているということです。

水を抱え込んでいるので弾力がある、
モチモチっとした感触がある、ということです。


普通の白米のご飯を炊く場合は

炊く前に米1合あたり小さじ1弱の
ゼラチンを加えると冷めても美味しいご飯の
出来上がりです。


ためしてガッテンの
ゼラチン入りナポリタンもおいしそう!

仕上げに小さじ1強(1人前)をソースに加えると
やはりこれもジャーハンと同じように

冷めても一本一本がパラパラに
なってくっついていないナポリタンになるのです。


ゼラチンは冷凍に強いので
汁物の少ない煮物(きんぴらごぼうや筑前煮など)を
作るときに入れると
解凍したときにでも美味しくなります。

冷凍の弱点は
冷凍しているときでも食品の水分が蒸発し、、
そこに冷凍庫特有の臭いにおいがついてしまいます。

でもゼラチンを入れて作ると
ゼラチンの膜のおかげで食品の水分が逃げず、
臭いも入り込まない、と
ためしてガッテンが発見!


最後に!

料理を美味しくするには割合が大切!!

料理を美味しくするための割合は
使用する水に対して1%。

ちなみにゼリーを作るときには
濃度は2~3%です。

ためしてガッテンの再放送は
3月5日(火)16時05分からです。

面白かったので見てみてください。
これからの料理に参考になると思います。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

加藤茶の嫁 ブログの料理 なんだかんだ言われてますけど? [芸能ニュース]

加藤茶オフィシャルブログ
「加トちゃんぺ」に
お嫁さん、綾菜さんの料理がいっぱい載ってます。

ブログの最新版
2月26日の料理は
http://ameblo.jp/katochanpe-blog/image-11479164740-12435784620.html
サムゲタン(しょうがとニンニク入り)と
ロールキャベツ

2月25日のブログ
http://ameblo.jp/katochanpe-blog/image-11478404383-12434473045.html

http://ameblo.jp/katochanpe-blog/image-11478404383-12434473295.html
しょうがスープ
煮物(筑前煮のように見えます)
オムレツ
もつ鍋

2月23日のブログ
http://ameblo.jp/katochanpe-blog/image-11477011254-12431818130.html
肉じゃが
焼き魚(さわらのように見えます)

2月22日のブログ
http://ameblo.jp/katochanpe-blog/image-11476236979-12430277830.html
角煮
たこの酢の物らしきもの
スティックサラダ

2月21日のブログ
http://ameblo.jp/katochanpe-blog/image-11475541342-12429056584.html
唐揚げ
わかめとねぎのみそ汁
きんぴらごぼう

2月20日は外食
鴨南蛮そば

2月19日のブログ
http://ameblo.jp/katochanpe-blog/image-11474143939-12426622513.html
納豆、しじみの味噌汁、
コールスロー、大根と鶏肉の生姜煮、
黒豆、焼き鮭、高野豆腐


話題に上っている料理が

2月21日のから揚げと
2月25日のもつ鍋です。

21日、加藤茶は風邪で病院に行っています。

25日は扁桃腺が腫れていて
体調が悪いと言っています。


ネット上ではお嫁さんの料理に対して
「デリバリーの総菜とそっくり」
「老人にあの食事はおかしい」
「心疾病の服用している薬の作用を阻害する食品」
などと指摘されています。

薬を阻害する食品があると知って
引っかかりましたが、
その他は勝手に言っているだけのこと。

加藤茶が油っぽい、そういう料理を
好きなのではないか?
とも思うわけです。

事実、
前妻と離婚後は、大動脈解離という
病気になったのですが、

その頃は不摂生な生活を
送っていたそうです。

朝からステーキを食べることも
あったとか。。。


3月1日に70歳の誕生日を迎える加藤茶ですが、

最近扁桃腺炎を患い、
たびたび体調が思わしくないことを
ブログの中でも書かれていて

週に一回は点滴に通っているようです。


お嫁さんの料理には
野菜や果物が必ず食卓にあるので
バランスは取れているのだと思うのですが。

でも量は多いかもしれませんね(笑)

普通にこのブログを見ると、
たくさんの料理を作ってえらいな〜
と思うところが、
年の差で結婚した加藤茶とお嫁さんには
世間の風当たりも強いのかも。


どんなに体によい食品でも
薬の作用を消してしまう食品があるのは
勉強しないとわからないかもしれません。

私の父もワーファリンという薬を飲んでいますので
納豆や青汁は食べてはいけない食材になるのです。


加藤茶は自己管理が出来なくて
病気になってしまったのであれば

今度はそうならないように管理するのが
お嫁さんのお仕事になるわけですからね。

加藤茶のお嫁さん、がんばってください!

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:芸能

あさイチ 国循レシピはすごい!! [テレビ]

2月26日のあさイチの冒頭での放送が
濃い内容でした!!!

国立循環器病研究センターで提案している
高血圧患者さんの
減塩レシピが今話題になっているそうです。

それを国循レシピと言っているようです。

高血圧の患者さんへの予防と治療のために
塩分を控えるように医者は言います。

塩分の少ない料理は
味気なくて美味しくない料理が多く、
病人はあきらめて食べているのが
現状のような気がします。

ところが、
ここ国立循環器病研究センターでの
病院食をあさイチが紹介したのですが、

今までの病院食のイメージを180度
変えてしまうような料理でした。

国循レシピは京料理の手法を取り入れているそうなのですが、
料理長がもともと日本料理を専門職としていた方らしく

素材を調理する前に
だしに素材をしみ込ませる、という
一手間をかけることにより、

後からの調味料、塩の量が大幅に少なくできる
という調理方法で作られているものでした。

盛りつけもとてもきれいで、
これだと入院中の食事が楽しみになりそう!

国循では1食の塩分量を2g未満、カロリーは600kcal以下で
病院食を作っているとのことです。

日本高血圧学会は
成人の1日の塩分摂取量を6g未満を推奨していますので
2gとは本当に少ないですよね。


京浜百貨店では
で作られてたお弁当も売っているそうです。
これも美味しそうでした。



そしてこの国循レシピが
本になっている!というのです。

Amazonにありました。

もし欲しい方は
チェックしてみてください。



あさイチの番組では、
この本を購入してだしをたくさん作って保存し、
上手に料理に活用している
あさイチ視聴者のお宅を取材。

素材の味を活かした薄味の
国循レシピの料理を
高血圧のお父さんはじめ、赤ちゃんまで
みなさんが食べていました。

普通であれば、
高血圧の人用、あかちゃん用、
とおかずを分けて作らなくてはならないはず。

この国循レシピで作った料理はその手間がなく、

同じものをみんなで食べられるのがいいですね!
とあさイチ視聴者の家族がおっしゃっていました。

この記事を読んだ方は、こちらの記事も合わせて読んでいます。
   ↓↓↓
あさイチ 脳梗塞前兆TIAとは?
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

Qさま!! 問題 漢字読めない〜?! [テレビ]

2月25日、
もしものシミュレーションバラエティー
お試しかっ!/クイズプレゼンバラエティー Qさま!!
から
漢字問題抜粋です。


Qさま!!漢字問題1問目

絶滅危惧種に指定されている鳥の漢字

1 鶴・・・つる
2 雷鳥・・・らいちょう
3 鷲・・・・わし
4 千鳥・・・ちどり
5 百舌・・・もず
6 山原水鶏・・・やんばるくいな
7 鶉・・・・うずら
8 信天翁・・・あほうどり
9 角鴟・・・みみずく
10 鶻・・・・はやぶさ



Qさま!!漢字問題2問目

近年大量発生した生き物の漢字

1 白蟻・・・しろあり
2 蛾・・・・が
3 蜘蛛・・・くも
4 海星・・・ひとで
5 烏賊・・・いか
6 水母・・・くらげ
7 胡蜂・・・すずめばち
8 蜻蛉・・・かげろう
9 蝗・・・・いなご
10 海鷂魚・・・えい

以上です。
この問題中、いくつの漢字が読めましたか?

Qさま!!のプレッシャーSTUDY2013に

テレビ朝日の朝の顔の羽鳥慎一率いる
「モーニングバード!軍団」が
今回2回目の参戦です。

「旬なインテリ芸人軍団」との対決は
見応えがありました。

インテリ軍団が勝利し、
ハワイに挑戦しましたが
あっけなく失敗でした〜。

「五里霧中」の意味わかりますか?

方向を失うこと、
物事の判断がつかなくて
どうしていいかわからなくなること、
です。

この問題に山崎弘也(アンタッチャブル)が
答えられなかったのですが、

Qさまプレッシャーの中で答えるのも
結構大変なのでは、、、と同情してしまいます。


それにしてもインテリ軍団の中には
このQさま!!を見なければ
頭の悪い人に見えちゃう人もいますが、

本当に頭の回転の良さに
いつも関心してしまいます。

人に話題を提供するお笑い芸人は
漢字はもちろんのこと、
頭が良くないと長続きしない、
ということですね〜。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

アンテプリマの財布 激安だけど新品! [ショッピング]

激安のアンテプリマの財布 見つけちゃいました!

なんと半額の激安です!!

そして新品です!!!

アンテプリマの激安長財布です!
   ↓↓↓



このアンテプリマの財布は
マッツェットのパールバージョンシリーズです。

財布の表に立体的な花びらをブーケのようにあしらい、
クリスタルがキラキラと光り、
大人カワイイ長財布です。

革は柔らかい牛皮を使っていますが
箔加工の革より耐久性があるそうです。

こちらの財布には長めのチェーンが付いていますので、
ポシェットのように使用する事もできます。

コインを入れるところも大きく開く
両マチタイプなので使い勝手が良さそう。

札入れも2カ所あるので仕分けができます。

カードも12枚収納できます。


便利で機能性に優れたアンテプリマの長財布です。


商品情報

タテ:9.5センチ
ヨコ:19センチ
マチ:3センチ
原産国:中国


アンテプリマとは

1988年に出来たブランドで、
ワイヤーバッグで有名です。
他に財布、アクセサリーなど取り揃えてます。



春財布を購入する時期到来です。

白の財布は
財運をもたらす、浄化作用がある
と言われています。

今までの悪運をリセットしたい、というときにも
オススメの色の財布のようですよ!

注意としては、白は汚れやすいので
汚れないように気をつけること!

もし汚れたら買い替えなければならないので
丁寧に扱いましょう。


アンテプリマの財布が欲しいけど
ちょっと高くて手が出ない、、、
激安のアンテプリマがあればいいな、

でも中古じゃいやだな〜
やっぱり新品が欲しい
と思っている方に

今回の激安が良い情報になってくれれば
うれしいです。

円安のメリットとデメリット超簡単まとめ [情報]

円安のメリット、デメリットを
わかりやすく説明してみます~

円安とは、円の価値が他国の通貨の価値より
下がるということです。

80円で買えたものが、100円出さないと買えなくなる、
つまり円の通貨価値が下がったということなのですが、

円高不況という言葉があるのですから、
円安のメリットのほうが大きいのですよね。

それにしても日本の通貨の価値が下がることが
どうして不況緩和になるのでしょうか?

それぞれの視点から円安のメリット、デメリットを見てみました。


円安のメリット

日本に来る外国人の数が増えます。
それは、外国人が日本に売っているものを
安く買えるようになるからです。

海外に商品を販売している会社には有利になります。




円安のデメリット

日本人が海外に旅行に行きにくくなります。

旅行の費用そのものも上がりますし、
海外での買い物が高くなります。

ということで、ガソリン代が高くなるのです。
小麦粉も高くなるので、パンや麺類の値段も上がります。

海外から輸入している全てのものが高くなるのです。


輸入業者の業績が悪化するともいえます。



なんとなく円安になるとデメリットのほうが
多いように感じますが
そうではないのです。


円安のメリットでも書きましたが

海外からの日本製品を買う人が増えるのは
自国のものより日本のもののほうが安いから。

日本に来た外国人がたくさんお金を落としてくれるので
日本の経済の流れが良くなり、
景気も良くなるとされています。

ですので、2012年12月に安倍晋三が
内閣総理大臣に就任してから
経済政策を良くする為に
円安を誘導しているのですね。

どちらにしても
現在の円相場が1ドル93円なんて
まだまだ円高の域にあると思っています。

円安のメリットを感じるにはまだ先のようです。

1ドル110円くらいまで円安になってくれると
日本の経済に良い影響を与えるのだと思います。

円安のデメリットにならないのがお米の価格です。
米離れした日本人ががもっとお米を食べる機会が
増えるのかな〜と思うのですが。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。